2025年1月10日
野村忠宏が講道館鏡開式にて古式の形を披露いたします
新春恒例の講道館鏡開式が、令和7年1月12日(日)10時から講道館大道場において開催されます。
一般の方も自由に参加いただけます。
鏡開式は、講道館創設間もない明治17年から行われており、長い歴史の中で柔道関係者のみならず一般の方々からも支持を受け、その伝統は脈々と受け継がれてきました。
館員代表賀詞、館長挨拶を皮切りに各形の演技、乱取、昇段証書授与を行い、万歳三唱で締めくくる鏡開式は、毎年大勢の方々の参加があり、活気あふれる式です。ちなみに、今回は形の演技で投の形にシドニーオリンピック金メダリスト瀧本誠六段、古式の形にオリンピック3連覇の野村忠宏七段が演技する予定です。また、乱取には日本を代表する選手の皆さんが参加することになっています。
なお、しるこ会は中止、紅白饅頭をお配り致します。
ぜひ、ご参加ください。
【日時】
令和7年1月12日(日)10時~
【場所】
講道館 大道場
(文京区春日1-16-30 講道館国際柔道センター7階)
【参加】
一般の方も自由に参加いただけます
【式次第】
1.館員代表賀詞
2.館長挨拶
3.形
4.乱取
5.昇段発表証書授与
6.万歳三唱